芭蕉翁附合集 宝暦11(1761)水上亭桃鏡 [編]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

26.2×19㎝

【丁付け無し】紙の虫喰いがひどいので、全体で何丁あるか数えていない。ただ、半丁9行書き。
 (因みに、参照した早稲田大学図書館蔵本は半丁8行書き。)

序 雪中庵蓼太
自序 水上亭桃鏡 宝暦(十一1761)辛巳冬

【内容】早稲田大学図書館蔵の五巻本と基本的には同じだが、
***********************************
巻之一末尾【画像4参照】、
 古池や蛙飛こむ水の音 翁
  芦の若葉にかかる蜘の巣 其角
************************************
巻之三 途中
 五月雨を集て涼し最上川 翁 から始まる歌仙(36句)
    【画像5・6参照】
 涼しさや海に入たる最上川 翁 歌仙
*************************************        
巻之三 末尾
 水仙は見る間を春に得たりけり 路通 歌仙 に続いて

    【画像7~9参照】
************************************
が挿入されている。

【因みに】書き損じ(写し間違い)と見られる部分に、朱筆で正しい文字が記されている。

【参考】芭蕉翁附合集 巻上・下  雪中庵蓼太 [編]
があるが、出品本とは別物である。
 勿論出品本の序・雪中庵蓼太と同一人物である。


※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫喰い多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。

残り 1 5525円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから